昨日、鍼灸師であるわたしと、ヨガインストラクターである月華さんで ライブ配信をしよう!って言うてまして。 こんな画像までつくって、さんざっぱら 「22時からLINE LIVEやりまーーす」て宣伝してたんですね。 そのためにわざわざアプリをダウンロードして…
今日の夜22時、えみすけ、人生で初めて「ライブ配信」ってやつをします。 月華さんと。 twitter.com ちなみに月華さんとは会ったことないし、顔を合わせたこともありません笑 なので今日の夜はとっても楽しみ。 で、昨日も鍼灸師ZOOMに参加してて 「明日、な…
今日は朝からわくわくでした。 その理由はこちら。 一人旅✨ pic.twitter.com/6IndKAOvtL— こもの鍼灸院 大森春菜 (@komono_omori) 2018年5月6日 なんと、三重県の大人気鍼灸院「こもの鍼灸院」のスタッフである 大森春菜先生(通称ぱるる先生)がお越し下さ…
どなたか、 「いろいろな種類の鍼を受け比べてくださる方」いらっしゃいませんか? 住吉区で、ちょっと首とか肩がしんどいねんな~という方がいましたら 無料でスッキリするチャンスです!笑 【募集要項】 人数:何名でも大歓迎 日時:ご都合に合わせます 資…
わたしが鍼灸の専門学校学生のとき、いろいろな鍼灸院を見学したくて 何か所か、患者として施術を受けにいきました。 (そしてそれをノートにまとめて、院の雰囲気や間取りをメモしたり、治療の感想などをレビューしたりしてました) その中で、一人の女性鍼…
先日、小児はりで通われているお子さんのお母様からご連絡がありました。 「今日、こどもの小児はりの予約があるんですけど、今、熱があって キャンセルしたほうがいいのか迷っています。どうしたらいいですか?」 詳しくお伺いすると、お子様は ・3日前から…
はじめまして!(*'ω'*) 大阪市住吉区 あべの筋沿いのすし半の近くで鍼灸師をしております、 長崎絵美(ながさき えみ)と申します。 えみすけはわたしのあだ名です^^(ゲームする時、キャラ名は必ずこれにする) 主に女性の皆様の健康や美容に関して、情報…
なんと今日は、石川県から患者様がいらっしゃいました! ご本人の許可を得て掲載しております(*^▽^*) こちらに来られたきっかけは、なんとTwitter! Twitterで興味をもっていただき、ブログを半年間読んでいただいた結果 「この人になら何をされてもいい」と…
関西にいる鍼灸関連の人たちが集まってお酒を飲む会、が昨日開催されました。 きっかけはこういうこと↓ www.tsubasashinya.tokyo 三重県と愛知県に店舗を出し、最近は何日東京いてるん?っていうぐらい精力的に活躍されている世界のシンツバ先生。 先生の考…
先週木曜日は、月2回恒例の「鍼灸師ZOOMミーティング」でした。 テーマは「性欲」「精力」について。 ハイライトをつぶやいてくださる方のおかげで当ブログは成り立っておりますwhttps://t.co/RJ6BXs6RoQ— Mr.ハリック (@hariqlabo) 2018年4月12日 ハリック…
自営業の強み。 それは 平日でも、昼間でも、会いたい人に会いに行ける ということ。 もちろん、家族の理解や協力が必要なんですが。 わたしエゴイストなので、会いたい!と思ったら行動してしまいます。 3月30日~4月1日で、東京旅行の計画をたてました。 …
昨日、えみすけ、人生で初めての経験をしてまいりました。 それはラジオ収録! なぜ、えみすけがラジオに出ることになったのか。 それはひとつのテレビ番組がきっかけでした。 いまだにじわじわ感じるマツコ会議のすごさ ラジオパーソナリティーのジャッキー…
便秘に悩む方ってけっこう多いです。 鍼灸には、便秘を4つの種類に分類して それぞれのタイプ別にここのツボがいいよー!っていうのがあるんですけどね。 あるんですけどね。 あえて言わせてください。 鍼灸だけで解消しない便秘はあります。 なんかわかりに…
さいきん、「好き」ということについて考えています。 人が人を好きになるときってどんな時だろう?って。 わたし、自分でいうのもなんなんですけど、けっこうモテるほうなんですよ。 顔が特別美人なわけでもないし、スタイルもよくないですし おしゃれなわ…
今日は、嬉しい口コミをいただきました。 小児はりで通っていた3歳の男の子です。 卵アレルギーがあり、食べると口のまわりが赤くなっていたお子様。 知人から「小児はりでアレルギーが良くなるらしいよ」と聞いて、ママが興味を持たれました。 ちょうどうち…
わたくし長崎絵美が、鍼灸師になるまでのあれこれを描くこのシリーズ。 前回のブログでは、わたしが鍼灸ってすげー!将来、鍼灸院やりたい!って 思ったところまででした。 今日はわたしが鍼灸院に就職してしばらくしたあたりのことを書きたいと思います。 …
当院には「美容鍼灸 おためし」というメニューがあります。 美容鍼灸は、お顔に鍼を刺したりお灸をしたりして お顔を美しくしようというコースですが 基本的には何回か続けて通ったほうが効果を実感しやすいです。 そのため、「本当に何回か通えそうかな?」…
先日、患者様にこう言っていただけました。 「えみすけ先生がいるから救われます」 正直、もうほんとに嬉しくて、生きててよかったなって思いました(´;ω;`) この方の場合、身体の不調があって通ってくださっているのですが 何回か通ううちに、その方のプラ…
お顔を鏡で見た時に「なんか顔色わる・・」と思ったことはありますか? 肌の色がくすんでいる なんとなく乾燥していて、ファンデーションがういてきている 全体的に茶色っぽい、あるいはくすんだ黄色っぽい こういったお肌の状態であれば、あなたは「血虚(…
鍼灸を受けると元気になります。 鍼灸師としては、この事実をぜひたくさんの方に知っていただきたいわけですが・・ なぜ鍼灸を受けると元気になるのでしょうか? それは、鍼灸は人間の身体にある「気」をコントロールする手法だからです。 こう書くと 「気?…
目が痒い、鼻水が出る、鼻がつまる… そろそろ花粉症出てきたかな〜という方もいらっしゃるのではないでしょうか。 花粉症の薬は色々とありますが 薬を飲むときに気になるのが副作用。 眠くなる 身体がだるくなる のどが渇きやすくなる こういうのがしんどい…
「なんで鍼灸師になったの?」と聞かれることがたまにあるので、 鍼灸師えみすけができるまでのお話を書こうと思います。 マッサージと心理学に興味があった学生時代 ひたすら指を酷使したリラクゼーション時代 心の師匠との出会い そして接骨院で勤務するこ…
夜泣きに悩むママさんのお話です。 お子さんは9か月で、初めての育児。 生後3か月ぐらいから、ママもお子さんも長時間眠ったことがなかったそうです。 夜泣きは、ひどい時は一晩に20回。 寝たと思っても10分ぐらいで起きてしまい、ひたすら授乳でした。 一人…
今日は第二回目のお灸講座でした。 今回は、5歳の男の子もいっしょに参加してくれました! とってもおりこうさんで、ママの隣で賢くお灸を受けていましたよ~^^ 講座の最初は、お灸がなぜ効くのか?というお話。 気の流れとは?経絡とは?という概念は、お…
昨日も、ZOOMでお話させていただきました。 内容は、「妊婦さんへの鍼灸治療とその注意点」 もしZOOM聞けなかったよ~という方がいらっしゃったら だいたいこんなこと話してました!っていう雰囲気をまとめてみたので よかったらご参考に^^ 妊婦さんにして…
今日は、 「鍼を受けたことがない方」への記事です。 鍼って気になるけど、よくわからないのよね・・ たしかにおっしゃるとおりです。 日常生活をふつうに営んでいても 「鍼灸を受ける機会」というのはそう多くありません。 そこで、鍼灸師が「よく聞かれる…
「通って良かった!」 という口コミをいただきました。 率直で、とても嬉しいです(´;ω;`) 以下、口コミサイトエキテンより引用です。 通って良かった!(by ゲスト)-長崎はりきゅう接骨院の口コミ/大阪市住吉区万代東|エキテンs.ekiten.jp 寒冷蕁麻疹に悩…
近年、美容の分野でも注目されている「かっさ」。 当院に来られる女性の患者様の中でも 美意識の高い方はmyかっさを持っている人がいらっしゃいます。 おうちでもやったほうがいいとは思うけど・・ いまいちやり方がわからない! かっさの使い方を詳しく知り…
今朝、思い立って アメブロからはてなブログへお引越ししました。 何故、はてなにしたのか?といえば・・ 目次が使えるからという理由に他なりません。 だって他の方の記事見た時、めっちゃわかりやすいんですもの。あれ。 わたしも使ってみたい! というこ…
先週、わたしが女性のPMSについての 記事をあげたところ セイケリョータ@acupuncture_ryo @shinkyu_emisuke 今まであったものがないとそうなりますよね。笑僕もそのお手伝いができるようになりたいですえみすけさんのブログにも書いてたように瘀血を流してあ…